mailman 2.1.9 on Loepard Server

参りましたっ
SSRI服用停止の副作用が出できた。
どっかんどっかん、耳鳴りがする。歩く度に電気ショックが駆け巡る、鎮痛薬の効かない頭痛に吐き気。
眠ると例の念慮が渦を巻く。
担当医からは夜中の作業を禁じられた、し、また、そうすることでなんとか尋常なヒトの生活に戻りつつあったのだけれども、休んだり横になると、念慮、だ、ヘタバルマデ、ディスプレイに向かっている。

で、標記、だ。

1.unknown encoding: iso-2022-jp
まず、
Uncaught runner exception: unknown encoding: iso-2022-jp
と、来て、
LookupError: unknown encoding: iso-2022-jp
と、来た。
おいおい、JISコードは時代遅れかよ。

こちらに関しては、
http://mm.tkikuchi.net/pipermail/mmjp-users/2006-October/001883.html
http://earlybirds.ddo.jp/namahage/inegalog/forum/topic.php?tid=92&p=&pn=&pm=38&qid=834
といったところが直ぐに見つかり(前者の記述は2006年の秋だ!)、次の4つのファイルについて、
import japanese
を探しだし、コメントアウト(行頭に#をつける)する、と、なんとかなることがわかった。

/usr/share/mailman/bin/paths.py
/usr/share/mailman/cron/paths.py
/usr/share/mailman/scripts/paths.py
/usr/share/mailman/tests/paths.py

2.ordinal not in range(128)
次が、
Uncaught runner exception: ‘ascii’ codec can’t encode characters in position 11-18: ordinal not in range(128)
と、来て、
UnicodeEncodeError: ‘ascii’ codec can’t encode characters in position 11-18: ordinal not in range(128)
と、来る、やつ。
こちらに関しては、経験があった。
/usr/share/mailman/Mailman/Archiver/HyperArch.py
に対してパッチを当てておいたはず、なのだけれども…
これに対しては、
http://mm.tkikuchi.net/pipermail/mmjp-users/2004-June/000921.html
を参考にしたのだった。
で、念のため、HyperArch.pyを編集してみると、既にパッチが当たっているのだった。
仕方ないので、
re.sub(‘@’, _(‘ at ‘),
を探し出して、同じような処理を追加してみる。

これで一安心、の、筈だったのだけれど。

3.再度unknown encoding: iso-2022-jp
こいつがどうしても消えない。
つまり、前項、1、の処理ではダメ、ということになっちまったのだな。
で、だ。
http://mm.tkikuchi.net/pipermail/mmjp-users/2006-October/001883.html
によれば、Python 2.5の2バイト系文字列の処理に問題がありそう、に思える。
動いているのは、Python 2.5.1だ。
幸か不幸か、MacPortsの副作用で、Pythonは2.5.4と2.6.1が導入されている。
ちょっと賭けになるが、次のような作業をしてみた。

cd /usr/bin/
mv python python251
mv python-config python-config251
mv pythonw pythonw251
ln -fs /usr/local/bin/python2.5 python
ln -fs /usr/local/bin/pythonw2.5 pythonw
ln -fs /usr/local/bin/python2.5-config python-config

この後で、unshuntすると、無事、溜まっていたメールどもが配送されましたっ
寝よ。
…念慮で眠れなくなるのが怖い…
…実際、寝つけない…
…煙草の量がまた増え出した…


Comments are closed