10月2日(月)

誰のための仕事なんだかな〜
結局、午前中を寝て過ごす。S谷先生から「おきんかい」というメールで、昼過ぎに起きる。
抑鬱気味だったので、半日かけて、こんなサイトを作った。
学部の掲示用としては、サーバ名がちびつと合わないけど、edu.kyushu-u.ac.jpは、本格的なサーバなので導入しにくいのだもの。 小細工がしにくい。
うまくいったら、学府でも使おうと思っているし、比較的暇なサーバだから、いいっかな〜、みたいな〜

この手の作業、小物プログラムやシェル・スクリプト等の開発・作成、サーバの調整をしていると、だんだんと元気になってくる…煙草も飲酒も増える。
自宅サーバで練習していたつもりだったから、小一時間もあればできるだろうと思ったのが間違い。小さなお道具が見つからないし見つけても導入できない。
なんだろーねー。
単なる、Movable Typeの導入の復習になってしまった。

で。
よくよく考えたら、掲示する内容は、別に、休講情報に限る必要はないように思えてきたのだな。
アーティクルの個々のタイトルとカテゴリーを工夫すれば、学生呼び出し等、一般的に使える。
画像だってアップロードできるのだから、現在、物理的に存在している掲示板に貼り付けている紙媒体をPDFファイルに変換(最近のWindowsマシン用のプログラムではボタン一発でできるようだし)して、このブログに貼り付けてしまえばいいのだし。
さぁ〜て、後は、教務委員会(委員長か?)の力の見せ所、かもしれないな〜
事務部長に直訴って、荒技もあったな。


事務も統合されちまったし、学府のHPサーバ上に作っちゃったけど、学生第N係にとっては、やりやすいように思うのだがなぁ〜
エクシオの件もあるし…ばっくれる場合があるから、気をつけないといけない
ホントは、10/2分の休講情報を入力して、模範を示したかったのですけど…
真ん中の空白に最新情報を10日分表示。
これだと、ま、普通のブログ。
過去のアーカイブが閲覧できちゃうと、誰がどれだけ休講にしたのか、わかってしまうから、やめたんだけどね〜、結構、面白いかも。FDの元データにしちゃうとか。学生の実感と相関しているはずだし。うひひっ。
そうなると、検索窓もいらないし、カレンダーもいらない。
単純明快シンプルブログ。
後は、学生第N係を利用者登録して、当面の間は、あたしの指導生に入力させようかと策略をねっているところ。
…3年生、がんばれっ


Comments are closed