2008年7月上旬〜7月下旬

あっという間に7月が終わってしまう。
学生どもは試験と夏休み、になるのだが、あたしの指導生どもには、毎週木曜を自主勉強会に指定している。
某看護大から2人の学生さんがゲスト。
保健指導のプレゼンをしたい、という。
お二人の指導教員はあたしの弟子、かつ、共同研究者、かつ、ホームナース。
2つの大学で演習を合同で実施する、というのは、面白い試みだと考えている。
で、お二人のテーマが、禁煙とうつ。なんと、まぁ、あたしのためにプレゼンしてくれるようなものだ。
とりあえず、この木曜を楽しみに、後は野となれ山となれ、ひたすら眠い。

WD製の1テラバイトのハードディスクは、何だか知らないが、ファイルを認識できるようになっていた。
サーフェイススキャンも無駄ではなかったのか、も。
認識できるようになったところに、注文していたハードディスクが届いてしまって…
まずは、WD製のMy Bookを利用可能にすること、だ。
壊れたはずのMy BookをまずTechToolProとディスクユーティリティで修復する。
その間、新しいMy Bookをゼロを書き込んで初期化。
そして、dittoコマンドを使って、壊れたはずのMy Bookから新しいMy Bookにファイル転送。
もし、壊れているファイル等があれれば、複写できないはずだ。
幸い、全部複写できた、が、何故か、全てのファイルが.Trashesに入っていた。
mvコマンドで移動させて、壊れたはずのMy Bookをゼロを書き込んで初期化、Time Machine用にするのだな。

購入したハードディスクは、LaCie製の2テラバイト外付けハードディスクもあった。
こちらは、面倒なのでそのままつないで、たこ足FireWire、たこ足USB接続しているこまごまとしたハードディスクからファイルを転送。
LaCie製のハードディスクは、もう2台、Mini HUBタイプ、500GB、を購入していた。
こちらがアメリカから到着。
接続してみると、LEDが点滅…うーん。前の2台と同じか…
気を取り直して付属の電源アダプターで接続してみると、FireWire接続で2台とも認識された。
ただし、MS-DOSフォーマットだった。
このあたりはご愛嬌、と言う事にして、ディスクユーティリティを使い初期化。
FireWireとUSBのHUBが増えるのは有り難い。
恐らく、このMini Hubタイプは、MacMiniに一台だけ接続する事が前提なのだろう、ね。
あたしは、2台重ねて使っちゃってる。
USBのHUBには、WDのMy Bookを2台、LaCieの2テラバイトタイプを一台、さらに、Buffalo製の1ギガハードディスクを1台、つなぎまくりである。
このブログサーバは、裏でIMovieやiDVDが動いている。
さすがに、MacMiniの限界かも、ね。
まさに、耐久テストをしているようなものだ。
頑張れぇ〜

間違えて、USキーボードを指定して購入してしまったMac Book Pro 15吋、のアップルマークに前蹴りを入れてしまった。
見事に、液晶に左上から右下にかけてひびが入ってしまった。
万事休す。
何も仕事ができなくなった。
この文章を書いているのは、中古PowerMac G4 Cube、CPU G4 1.8GHz、DVDドライブ交換、という、時代遅れのマシン。
これを使って、VNCでアクセス、何とかしようと試みた、が、USキーボードは手ごわい。
中古PowrMac G4はPantherで運用していたが、Tigerに入れ替える事にした。
そもそも、日本語に関して、あたしはカナ入力なのである。
USキーボードのひび割れMac Book Proでは、キートップにカナが表示されていない、が、カナ入力なのである。これ、かなりの自慢。わかる人だけわかるだろうな。
VNCでは、さすがにカナ入力はできず、ローマ字入力にしないといけなかった。
Tigerに変えたのは、カナ入力できるかも、と、期待したからだった。
ダメね。
メールのやり取りが途絶えてしまい、何とかしようと思うのだが、2テラバイトの消失からどうにも身動きができなくなった。
何通も同じ内容のメールを送ってくださる方々、ごめんなさい。

ひび割れMac Book Proの代替機として、JISキーボード配列のMac Book Pro 15吋を衝動買い。
幸い、3日で届いた。
新Mac Book ProはLoepard、ひび割れMac Book ProはTiger、ではあるが、システム情報等はうまく転送されたようだ。
ただし、/uer/local/bin/や/etc/の設定ファイルはいちから作り直し。
ソフトウェアアップデートも何やらうまく起動しなかったりして、困る。

MacPortsやperl 5.10.0等を導入しながら、寝てしまったりして。
何をしていたのかよくわからないまま、寝たり起きたり作業したり…

さて、7/28、29は、県の看護教員養成講習会。
徹夜、だな、寝込んだら遅刻してしまう。


Comments are closed