いや、全く、困った。
自宅サーバから、https://〜に接続できなくなったのです。
妻とわたしが使っている機械では問題無し。
なんで?
サーバーだから、直接操作することはマレ、だが、時々、アップデートする必要があるのですな。
例えば、homebrew、brew updateコマンドが止まってしまう。
error: Operation timed out after 300039 milliseconds with 0 out of 0 bytes received while accessing https://github.com/mxcl/homebrew.git/info/refs
fatal: HTTP request failed
Error: Failure while executing: git pull -q origin refs/heads/master:refs/remotes/origin/master
裏で動いているコマンド、gitやcurlが止まっていることがわかるまでに3日。
curl -O https://github.com/mxcl/homebrew.git/info/refs
が動かない。
ググると…opensslをチェックせよ、という…
例えば、次の2つを比べると…
サーバー側の問題でしょうかね。ならば、打つ手が無い、ぐむう。試しに、「冗長モード」で稼働させてみると…
ネゴシエーションで止まってしまう…確かに、サーバー側が答えてくれない…
さらに2日。
整理っっっっ
ttps://github.com/に対して、curlコマンドは、
curl: (28) ssl connection timeout
と言っている。
サーバー側が「お前は信用できない」と言っているのか、接続した側が「このサーバーは信用できない」と行っているのか、その両方か…
そもそも、curlは、どの証明書を使っているのだ?
MacPorts版を使っているので、
/opt/local/share/curl/
に入っているはず。
-rw-r–r– 1 root admin – 251342 4 15 15:35 curl-ca-bundle.crt.old
日付が変わっていますね。
ちゃんと接続できるわたしの機械では…
そうそう、変わるはずが無い…でも、何故、誰が、書き換えたの?
むむむむむむむっ
それはそれとして…ハッキングの可能性は捨てきれないが…
日付が、2013/05/19、日曜日、多分、わたしでしょうね。
自分が何をしたのか、忘れた…やばいっす。
ちゃんと接続できるマシンからcurl-ca-bundle.crtをコピーして、
こんな感じ。
ぉおっ
curlが動くよっっっ
しかしながら、
ま、当面はよしとしておこう。
よしとしておかないと、他の仕事ができないっす。……………
openssl s_client -msg -connect github.com:443
に対して、
が返ってこないから、多分、アクセスする側、つまり、自宅サーバの問題でしょう。
ええぃ、やめた、やめたぁ
……………
ちなみに…やめてねーじゃん
Verify return code: 20 (unable to get local issuer certificate)
というエラーは出なくなる。