ImageMagick-6.8.5-3にはまる

Movable Typeを導入して以来、過去、何度もはまっているのだな。

とは言え、たいていの場合、

./configure –with-perl
make; make check
でエラーが出なければ、そのまま導入可能。

今回は、

Making check in .
  CCLD     magick/libMagickCore-6.Q16.la
Undefined symbols:
ということらしい。なんだかわからない…
ググると、…

に、

libpng-config –L_opts
を実行せよ、その結果によって、
./configure –with-perl LDFLAGS=’-L/opt/local/lib’

といった具合にしなければならない、と、書いてあった。
ライブラリに関しては、MacPortsで/opt/local/lib/に導入したり、手動で/usr/local/lib/に導入したり…
手動では、64bitにしているけど、MacPortsは32bitだったり…
統一できていないマシンもある。わかってるけどさ。めんどーだからそのまま。
だから、ライブラリの場所を明示的に示してやる、わけだな。特に、libpngに関して。

で、やってみると、案外素直に、PowerPCマシンでも導入できたのだな。がはは。

ところが、だ。
主流のはずのIntelマシンで違うエラーが出てしまった。

ERROR: tests/validate-formats-in-memory.tap – too few tests run (expected 1, got 0)

むむむむむむむっ

ググっても参考になりそうなページが見つけられない。困ったぜ。

イップクしてから、メモリーのことだろうから、もう一度実行すると大丈夫かも、という、根拠の無い理由で彩度実行してみると…何故か、エラーが出ない。

ということは、このマシンのメモリーに問題があるのか?

メモリー空間のどこかに問題がある、と、わかっても、積んでいるメモリーをそう取っ替えする、くらいしか思いつかない。

金がかかるぜ。

Author: Kumecchi

コメントを残す