2008年秋から絶不調が続いた。無理して職場に出て行くものの、その後で、2日ほど寝込む。
大好きな授業なりせば出て行けり後先知らず張り切り過ぐる
時間差で筋肉痛は襲い来る前頭葉は1週間後
既に、父親が亡くなったことは書いた。
その後、担当医と相談して、薬の組み合わせを変えた。
具体的には、
朝 ニューロタン(降圧剤)
夕方 レスリン50mg, パキシル40mg(日本人の最大量)
夜 レスリン25mg, (不眠時ではあるが)ユーロジン2mg, (時々自己調節で)エバミール10mg
かなりよく眠れるようになった。夕方のレスリンが効いている。
で、よく眠れると、朝遅くとも9時には起きる、ちょっと午前中、メールのやり取りをして、午後には職場で出て行ける。
なかなかよい。
研究室の電話は、古い型のFAX兼用。もう用紙を確保できないので、実は、FAXは受信できない。
留守電が数十件溜まっていた。
大抵は、ツーツーツーという音、なので、消去した。
残ったメッセージの中に、予備校からの腐れ縁の友人の名前、井上芳友、が聞こえた。話していたのは学部生の時の友人の1人らしい。声に聞き覚えがある、のだが、連絡先として指定されていたのは斎場だった。
で、だ、このメッセージ、2008年1月16日、なのだ、な。
父親の葬儀だけでなく、友人の葬儀にも出て行けなかった、ということだ。
しばらく、ぼう然とし、このメッセージを3回ほど聞いた。
電話をくれた友人は大学関係者なので、インターネット上に何らかの情報があるはず。これは直に見つかった。メールを送った。あたしの今の状況、そして、井上芳友の情報を教えてくれ、と。
同時に、インターネット上に、もしかすると、井上芳友の情報があるかもしれない、というのも、宮城県仙台市では有名な高等学校、なんと、あたしの母校、仙台第一高等学校である、に転任した、というハガキをもらっていたからだ。
某Mixiでも仙台一高関係のコミュニティを探ってみた…ついでに、仙台一高陸上部コミュニティに参加してみた。
それにしても、構成メンバーが若いっ!
あたしは31回生だが、42回生、50回生以上がほとんど。それでもオジサンと自ら呼んでいるのだからあたしは、オジサンを通り越して、ジイサマ、あるいは、ミイラ、あるいは、化石、かも。
それはそれとして。
ここに、井上芳友の転任情報が載っていた。
Mixiにも死亡情報が載っていた。投稿したのは、もしかすると仙台一高フェンシング部関係者ではないかな…
最後の勤務地は、田尻だったそうだ。
仙台一高陸上競技部関係の友人(過労死)に続き、2人目の友人を失った。
人は死するものである、とは言え、自分自身が常に自己破壊の危機に直面しているだけに、なんとも辛い。あたしより早く往ってしまうのかよ。
人の出会いは、偶然である。某予備校、それも、母校の関係者が大抵行く予備校を避けて小さな予備校を選んだのだった。初日、3人掛けの事務机の端(黒板に向かって右)にあたしが座り、真ん中には陸上競技部の同期、そして、この同期生の中学時代の友人、ということで、左端に座ったのが、彼だった。以来、1年間、ずっとこの3人は同じ机に座り続けることになった。
妙な予備校で、遠足(山形県関係者が嫌う仙台の芋煮だ)、運動会、が、あったり、超有名な某私立大学の教員を講師に呼んだり…予備校の兼業はいいのかね…実は、英語が苦手だったあたしは、この中の1人の講師の授業を受けることで、自分でも成績が伸びたと思ったし、無謀にも、赤毛のアンをペーパーバックで読んだり、映画のテスを見る前にやはりペーパーバックで読んでみたりしたものだった、し、英文を日本語らしく訳すことにかなり自信を持った…、三人組でかなり楽しんだ記憶がある。
その後、井上芳友とあたしは、東北大学教育学部に進んだ。
国語の教員免許状を取得するため、同じ教育心理学専攻に進むため、ほとんど同じ授業を履修していた。部活動はあたしが陸上競技部、彼はフェンシング部と異なったが、ほとんど一緒に居たと言っても過言ではない。
フェンシングにしても、陸上競技にしても、高等学校から続けたものだ。
ちなみに、井上芳友は、アオザルにこを、わかる人だけわかりなさい。
だから、あたしの母校に転任したと聞いて、気の毒にぃ〜、と、思ったりしたのだな。
何しろ、地方で張り合っている男子高2つの1つで、ライバル校から転任したのだからね〜
ここでは、歩く妖怪手引きの井上先生、と、表現されていた。
読書量が半端でなく、国語の教員としても優れていたはずだ。
あたしも、自慢するが、授業はうまい、と、思うが、多分、高校で授業したら、絶対に彼にはかなわないと思う。
確かに、あたしの授業では脱線して、とんでもない話しをする…なんでそんなこと知ってるのぉ〜、というようなこと…し、多少は妖怪手引きにも慣れると思うけど、さ、かなわんよ。
死因は、脳溢血、とのこと。
「新設高校の教務主任をしていて、多くの仕事を抱えていた」らしい。
これって、過労死じゃねぇのか?
労災認定せいやっ!
どっかで、暴れてるぅ
宮城県の教育庁にでも殴り込もうかな。