perl 5.10.0 on Leopard

Loepardには、perl 5.8.8が既に導入されている。
とりあえず、CPANも利用できる。5.8.8のまま、CPANでupgradeしてもいいのだが、実際、実行してみたが、他のマシンでは5.10.0にしているので、揃えておきたい。
と・こ・ろ・がっ
自宅のLeopard Serverでは問題がなかったのだが、妙なエラーが出る。

ext/Cwd/t/cwd………………………………………….#   Failed test ‘cwd()’

関係で失敗していた。
Failed 1 test out of 1385, 99.93% okay.

このパーセンテージがビミョー

setenv DYLD_LIBRARY_PATH `pwd`; cd t; ./perl harness
を実行してみると、共通して、
#          got: ‘/private/tmp/perl-5.10.0/t’
#     expected: ‘/tmp/perl-5.10.0/t’
なのだそうだ。

Leopardを導入する時、内蔵ハードディスクを初期化した。その時、大文字小文字を区別するようにしたのだが、関係あるのか…
いずれにしても、単純だ。

cd /private/tmp/perl-5.10.0
cd t; ./perl harness

実行結果は、
All tests successful, 77 tests and 840 subtests skipped.
Files=1465, Tests=188235, 947 wallclock secs (586.78 cusr + 131.71 csys = 718.49 CPU)

はい、お疲れさん。

逆に考えると、自宅のLeopard Serverでは、強行installしたのかも…

動いているから、いいのだっ

Author: Kumecchi

コメントを残す