じっと寝ていたが、ニコチン大魔王の甘いささやきに負けて、甘草・ハーブ・緑茶入りの中南海ライトメンソールを吹かしながら、去痰。
mixiにつなぐようになってから、このブログへのアクセス数が急増している。
2006年10月21日04:37の統計によると…
◎閲覧アクセス 2761
(ロボット、ワームを除く)
既に、先月、9月、1ヶ月のアクセス数を超過している。具体的には…
◎2006年月別集計
月訪問者訪問数ページ件数バイト1月51611094512690798.39Mb2月4519204117608299.68Mb3月541113156647268112.05Mb4月579131955207137116.56Mb5月860176853987970158.9Mb6月1177227461048416182.05Mb7月1049192052857488128.73Mb8月979217555467087107.02Mb9月2152364772258579146.38Mb10月2761449470768585100.9Mb11月0000012月00000合計110652075756447755191.22Gb
で、だ。日付別集計を見ると、サーバをメンテナンスしていた10/17を除き、徐々に増えている。
具体的には…
◎日付別集計(部分)
日訪問数ページ件数バイト10月011082613285.89 Mb10月021342893552.90 Mb10月031292894254.97 Mb10月041612993593.30 Mb10月051893304355.48 Mb10月061712543054.30 Mb10月071302292737.31 Mb10月081182092663.99 Mb10月091281642335.59 Mb10月101471962482.84 Mb10月111521952454.12 Mb10月121933113969.50 Mb10月131863514429.80 Mb10月141662292753.44 Mb10月152734235224.10 Mb10月164936647242.79 Mb10月17000010月183104594942.49 Mb10月195668399627.34 Mb10月2060890010168.76 Mb10月211321852821.99 Mb
10/21は、午前4時30分までの集計だから、その後、どうなったのか、来週のお楽しみだ。
それにしても、10/19、20なんぞは、今年の1月〜4月までの、1ヶ月分のアクセス数を1日で出していると言うのは、なんだべな。
次は、どこからこのブログにアクセスしているか。当然、mixiからが多い。具体的には…
◎外部ページからのリンク(検索エンジンを除く他のホームページ) – 全リスト
– http://blo.gs/ping.php 44
– http://mixi.jp/show_friend.pl 31
– http://hibari.edu.kyushu-u.ac.jp/html/UtsuUtsu/ 27
– http://mixi.jp/view_diary.pl 25
mixi.jpから31+25で、pingサーバに匹敵する数だ。
問題は、検索語、だな。
見事に、「薬」「病名」だ。具体的には…
◎検索文字列(キーフレーズ)
156 キーフレーズ検索パーセントベタマック146.60%神経症性うつ病52.30%パキシル錠41.90%催眠剤 マイスリー錠31.40%
◎検索文字列(キーワード)
183 キーワード検索パーセントベタマック145.40%うつ病83.10%アモキサン62.30%神経症性うつ病51.90%うつ病日記41.50%パキシル錠41.50%パキシル31.10%催眠剤 マイスリー錠31.10%
アクセス数が増えているということは、比例してスパムコメント・トラックバックも増えているということだ。うちのサーバでは、ブラックリストに載っているアドレスから届いたコメント・トラックバックは、自動的に拒絶するようにしているのだが…
最近、そう、つい最近、ミョーなコメント・トラックバックがポツポツ来るようになった。
全て、abeee.jpからだ。
この検索で出てきたページによると、特に、http://abeee.jp/galog/で始まっている場合には、要注意、らしい。幸い、あたしのブラウザは大丈夫だが、Windows系は、ダメ、なんでしょうな。
ブラックリストに載っている場合や、架空のURLから届いた場合には自動的に拒絶できるのだけれども、この場合には、実在するブログだけに、普通のコメント・トラックバックとして扱われるので、手動で拒絶しなければならない。
多少は、頭を使うから、いいのかもしれないけど。
風邪は、今朝に比べ、だいぶよくなってきたように思う。
濡れマスク作戦で鼻からの呼吸は楽になった。
多少、頭痛がある、が、我慢できないほどではないから、鎮痛薬は必要ないだろう。
じゃ、テレビ、見よっと。