2006年7月15日(土)〜19日(水)

ダラ、ダぁ〜ラな日々。天気も悪いし、コンビニに買い物に行く以外、ずぅ〜っと、家に居た。
家庭内ネットワークのおかげで、特に、無線LANに接続しているノートパソコン(I田さんに買ってもらったMacBookPro 15インチ、でかい、重い、鈍い)をあっちこっちに持って行って、適当にメールを送っていると、それなりに仕事をした気になる。
勿論、このノートパソコンでは、職場の9台のサーバどもの様子も観察できるし、遅いが仮想画面にアクセスして、操作もできる…サーバに電源が入って、かつ、受けのためのアプリケーションが正常に稼働していれば…。
儀式的喫煙は、朝5〜6本、何かに飽きたら思い出したように4〜5本、寝る前に数本、結局、1日当たりで15〜18本吸っていることになる。立派な喫煙者だ。
が、吸っている時はいいのだが、その後の、吸い殻、灰、どもの、臭いはとてもとても嫌だ…だから、喫煙所にはとても近づきたくない。
でもって、消臭剤を頭からかぶり、灰はすぐに水に流し、灰皿を洗い、吸い殻は密閉し、なかなか大変だ、が、それも、億劫になり…
副流煙を消すための灰皿を買ってみたり、タバコ自体の値上げ以上に金がかかるかも。
に、しても、血圧が下がるのが不思議だ。ニコチンは抹消の血管を収縮させるはずだから環流が悪くなって見かけだけ下がるのか???
ニコチンの鎮静作用か???
時々、140/90になるが、ほとんど正常(誰が決めたんじゃい)範囲に納まっている。

7/17は、意を決して、街に出て行った。シェーバーがいかれた(蓄電池がその役割を果たさなくなったし、刃も切れなくなった、ので、ヒゲを剃ると、その後が酷い)ので、新しいのを買うぞ!
その前に、MI:3のチケットを購入しておいた。買い物が終わった後、観賞。前評判通り、中途半端だった。そもそも、ミッション、それも、インポッシブル、じゃないし。
がっかりしたので、家で録画しておいた「剣客商売」を観る。スピーシーズ3を観る。観ている途中で眠くなった。さすがに、14,000歩近く歩いたので、眠くなる。
で、その疲れが18、19に出て、再び、ダラ、ダぁ〜ラな日々となる。

Author: Kumecchi

コメントを残す