朝、9時30分過ぎ、メールが届いた音で動きだす。メールの内容を読んでいるうちにムカついてきて、「ケンカを売る」ことにした。すぐに起きだし、食事をしながらメールを書く。
その後、通院。会議とメールで「ケンカを売った」ことを話す。SSRIパキシルで「けんかっ早くなった人」がもう一人いるらしい。そう言えば、昔はよくケンカを売っていたっけな。そういう意味では、「昔に戻った」のかもしれない。
朝夕飲んでいたアモキサン(10mg)カプセルを朝だけして様子を見ることになった。
なお、ミラドールがベタマック(50mg)に替わる。どちらもスルピリドの製剤。製薬会社が替わったようだ。まとめると次の通り。
- 朝飲むもの
- アモキサン(10mgカプセル)→1カプセル
- ベタマック(50mg錠)→1錠
- 小青竜湯(3g)→1包
- 夕飲むもの
- ベタマック(50mg錠)→1錠
- 小青竜湯(3g)→1包
- アレジオン(10mg錠)→1錠
- 20時に飲むもの
- パキシル(10mg)→1錠
- 夜寝る前に飲むもの
- ドラール(15mg錠)→1錠
- ラボナ(50mg)→1錠、40分しても眠れなければもう1錠
もし、より「けんかっ早くなる」ようであれば、朝のアモキサン(10mgカプセル)を止めるように指示された。